Ryzen5 3600が付属のリテールクーラーで全然冷えなかったので虎徹Mark2に交換した話

CPUクーラー
スポンサーリンク

Ryzen5 3600に付属のCPUクーラーを使ってみたところ、とんでもなく冷えなかったので虎徹Mark2に交換したので温度の変化や推奨されるCPUクーラーを簡単にまとめました

付属クーラーとその使用時の温度

Ryzen5 3600の付属のクーラーはWraith Stealthというモデル。

f:id:yaruoFPS:20190806185756j:plain

トップフロータイプで控えめなヒートシンク付き。ヒートパイプ等はありません。

ちなみに、Ryzen3 3200Gや3400Gに付属しているものと同じタイプ。

Ryzen3はコア数が4に対してRyzen5である3600はコア数が6。故に発熱量も3600が一番大きいです。

最初からグリスが塗られているのでそのまま装着してみました。

結果、冷えませんでした。

私がこれまで使ったどのCPUとその付属クーラーの組み合わせよりも冷えないです。

まずOCCTというソフトで負荷テストしたところ、10秒足らずに80℃に達します。

そこからクーラーのファンが高回転になりますが温度は下がりません。

78℃から80℃を行ったり来たりします。

負荷テストだけでなく、実ゲーム中にも温度を見てみましたが軒並み80℃に達していました。

最高で84℃まで確認しましたね。

高温による性能低下について

上の付属クーラーを使用した時の温度に関して、80℃に達するもののそこからどんどん上昇するわけではありません。

このCPUは60℃を越えたあたりからCPUクロックがダウンして発熱を抑えるようになっています。

50℃台だと4.2GHzを維持しますが80℃に達すると4.0GHzくらいになります。

つまり、温度が高いと性能が落ちます。

80℃付近になると0.2GHz程度落ちているので5%程度の性能低下ですね。

虎徹に変えてみた

80℃オーバーはCPU自体や他のパーツへの負荷もありそうなので付属クーラーは駄目だと判断。

定番のCPUクーラーであるサイズ製の虎徹Mark2に交換しました。

サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II
サイズ (2017-06-02)
売り上げランキング: 110

虎徹を選んだ理由は、冷却性能や取り付け安さに定評があったのと3,500円程度と価格もお手頃だったからです。

ちなみにグリスは虎徹付属のグリスではなくクマグリスを使用しました。

虎徹を使用した場合の温度

OCCT

CPUすべてのコアの使用率を100%で維持した場合の温度を測定しました。

1分くらいで70℃に達します。

f:id:yaruoFPS:20190806212927j:plain

そこからじりじりと上昇し大体72℃くらいで上げ止まりました。

f:id:yaruoFPS:20190806212947j:plain

ゲーム中

f:id:yaruoFPS:20190806192329j:plain

複数タイトルプレイしてみて一番温度が高かったFortniteをプレイ中の画像。

ゲーム中の温度はグラフィックボードからの排熱を受ける為、ケース内の温度が上昇する影響か最高で76℃まで上昇しました。

他のゲームだと60℃後半といった感じでした。

プレイ後すぐに80℃まで達していた付属クーラーよりは遥かに良いですね。

交換後、大体10℃程度温度が下がりました

虎徹使用時でも性能低下は発生

虎徹を使用して温度は10℃程度下がってはいますが、それでも性能低下は見受けられました。

ゲームプレイ中で0.05GHz~0.1GHz程度落ちているのが見受けられました。

もちろん付属クーラー使用時よりは下がり幅は減っています。

ただ、虎徹でも完璧な冷却とは言えませんね。

温度による性能差は気にするほどではない?

FF15のベンチマークでテストし、付属クーラーで80℃越えてクロックが落ちている場合と虎徹で70℃前後をキープしていた場合のスコアを比較しました。

付属クーラー使用時スコア:7851

虎徹使用時スコア:7881

ベンチ中のクロックは実際付属クーラー側が落ちてるように見えるんですけど結果としてみると誤差レベルの差でした。グラフィックボードがネックになってるだけ説もありますが、そこまで気にするほどではないのかもしれません。

推奨されるクーラーは無限5クラス以上?

虎徹でも実使用には問題ありません。

ですが、完璧に性能を引き出そうとした場合にはさらに強力なクーラーが必要になります。

ただ、性能低下してるとはいえその影響が大きく出るものではないと思われます。

もちろん80℃越えは性能低下よりもパーツへのダメージが気になるので付属クーラーは交換推奨、虎徹で70℃台をキープしてる分には性能への影響は少ないと思います。

というわけで虎徹ならとりあえず問題なし。

完璧を求めるなら、無限5や風魔弐クラスのもう少し大型クーラーにしましょう。

サイズオリジナルCPUクーラー 無限五 Rev.B
サイズ (2017-04-28)
売り上げランキング: 2,806

関連:サイズ 無限五 TUF 簡易レビュー 9700Kの空冷にトライ – 浅く広くPCゲーミング

クーラーにお金掛けるより・・・?

お金を気にしないならもっと強いクーラーもありますが、そのお金あるなら3600Xや3700Xにした方がいいかもしれません

あちらは付属クーラーもそれなりに性能が高いようなので。

関連記事:

虎徹Mark2 無限5 NH-U12Aで10900Kを冷やせるのか?空冷クーラー3製品テスト – 浅く広くPCゲーミング

Ryzen5 ZEN2 3600とRTX2060で組んだ予算10万コスパゲーミングPCの性能レビューとパーツ紹介 – 浅く広くPCゲーミング

コメント

タイトルとURLをコピーしました