白で統一されたPCを組みたい人向けに、自作PC用のパーツで白いPCケースを集めてみました。白いケースって実はそんなにないんですよね。
光るだけじゃ当たり前になってしまったこの頃。真っ白なPCで差をつけましょう。
目次
ATX
Sharkoon PURE STEEL White 実売10,000円以下
1万円以下で買えるシンプルなデザインのケース。
大型のマザーボードや水冷ユニットを搭載可能、グラフィックボードのたわみ防止サポートが付属したりと低価格ながらしっかりしています。
NZXT H440W-Plus-WH 実売15,000円程度
白いマザーボードまで出している白に拘るメーカー、NZXT製。
挿し色の黒がカッコイイ。
Fractal Design Define R5 White Window side panel 実売17,000円程度
静穏性が評判のケース。
サイドパネルから見える部分は白くなってます。
別でサイドパネルまで真っ白なモデルもあります。
Corsair Carbide 275R Tempered Glass -White- 実売11,000円程度
ケース以外にも電源やファンも白いパーツのあるCorsair製。
ストレージをマザーボードの裏側に配するので、内部をすっきり見せることができます。ストレージの色まで気になる人はこちらがオススメ。
MicroATX
Fractal Design Define Mini C WHITE Window 実売9,000円程度
上で紹介したR5の小型版という感じのケース。
といっても電源カバーがついたりドライブベイが裏のみになったりとこちらの方が白さは増しています。
こちらもサイドパネルが真っ白なモデルあります。
INWIN 301 White 実売11,000円程度
正面のロゴが青く発光します。サイドは強化ガラスでワンタッチで取り外せます。
コンパクトながら多数のファンや240mmラジエーターの水冷ユニットを搭載可能。
BitFenix BFC-PRM-300- 実売24,000円程度
ITX並みに小さい倒立ケース。
内部はキツキツなので上級者向け。
Mini-ITX
INWIN A-1 White 実売18,000円前後
600W電源内蔵、対応スマートフォン(IPhone8以降など)の無線充電可能。
ITXながら300mmまでのグラフィックボードに対応するなど高い拡張性を有しています。
サイドは強化ガラスになっています。
アビー smart ES01 シルキーホワイト 実売24,000円程度
真っ白な箱なアビーのキューブケース。
RAIJINTEK METIS PLUS White 実売5,500円前後
安価で人気の高いキューブ型。
安価ゆえの構造の問題点は多い。
NZXT New H-Series H200i White 実売10,000円前後
内部が黒いが、正面や右側面の白さが美しいNZXTのITXケース。
関連:
内部までホワイトなPCを組もう 自作PC用白いパーツ特集 - 浅く広くPCゲーミング
ホワイトなゲーミングデバイスはどうですか?白いマウス、キーボード、ヘッドセットのオススメを紹介 - 浅く広くPCゲーミング